鈴木豪一郎のブログ|不動産クリニックの常盤不動産

  • 普通
  • 大きめ
友だち追
加
交通アクセス 会社案内 03-6410-3630

営業時間 10:00~17:00/定休日 毎週火曜日,水曜日

ご相談・ご予約はこちら

ホーム > 鈴木豪一郎のブログ > 不動産ドクター通信 VOL.114~補完関係/ほかんかんけい~

鈴木豪一郎のブログ

«  | 鈴木豪一郎のブログ | 

不動産ドクター通信 VOL.114~補完関係/ほかんかんけい~

暑い日が続きますね。
8月に富士山登頂をする計画があり、そのためのトレーニングとして

週に一回、どこかしらの山に登ることをしています。

先週は筑波山

今週は丹沢の大山に登りました。

山中の傍らに、誰がやったか石が積み上げられていました。

大きな石、小さな石、丸っこい石、三角っぽい石、四角い石、平べったい石・・・
さまざまな形の石が重なり合い、支え合い、隙間を埋め、お互いを補う関係性で
なりたっています。

共に補いあう関係性が築かれています(補完関係)。

 

これをまじまじと見ながら、今とこれからの組織の形のイメージを投影していました。

以前の常盤不動産は、すべて正社員で成り立っていました。
形の揃ったマンパワーとでも言いましょうか。

時を経て、今の当社は、正社員あり、派遣社員あり、アルバイトあり、業務委託あり、

スポットお手伝いあり、日本人あり、外国人あり、テレワーク専業ありと、

形や性質の違うマンパワーによって成り立っています。

関わる皆さんの得手不得手や特性が異なるので、業務の特性とのマッチングにより

皆さんがスムーズかつ合理的に業務を遂行しています。

人が多い時代はマンパワーに一律性をもとめていましたが、

人が少なくなる時代においては、むしろ一律ではなく、特性の異なるマンパワーを

うまくバランスしていく時代だよな・・・と、山の片隅で物思いにふける私でした。

山登り山歩きは自然から学ぶこと、気づかされることが様々あります。今後も続けていきます。

来週は千葉南房総の伊予が岳に挑戦です。

 

≪蜂の巣バスター≫

大田区鵜の木 賃貸物件入居者様から連絡があり

「蜂の巣がベランダにあり、怖くて出られない!」とのこと。

急行して5分で撤去完了。

熊のプーさんにとってはこれくらいは朝飯前。

ハチミツ食べたいなー🍯

不動産ドクター 鈴木豪一郎

 

 

*バックナンバーはこちらから

 https://www.tokiwa-r.co.jp/chintaikanriblog/

——————————————————————————————

何かお困りのことがあれば、遠慮なくご相談下さい。

賃貸経営にお困りの大家さん、

今すぐお電話を!03-6410-3666

☆「空室」でお困りの方はこちら

 https://www.tokiwa-r.co.jp/owner/full.php

☆「賃貸管理」にお悩みの方はこちら

 https://www.tokiwa-r.co.jp/owner/

□□□□□ http://www.tokiwa-r.co.jp/ □□□□□

【不動産クリニック】

株式会社常盤不動産

東京都大田区池上3-39-12 常盤ビル4F

TEL 03-6410-3666

FAX 03-6410-3631

【不動産クリニック】【不動産ドクター】は

株式会社常盤不動産の登録商標です

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□