年が明けてからあっという間に日にちが過ぎ去り、 気付けば賃貸業界の繁忙期がすぐ目の前まで迫っております。 社員一同、日々成長を重ねて皆様のお力になれるよう精進してまいります。 今年も大変お世話になりますが、何卒よろしくお […]
今年も早いもので1年が終わろうとしています。 私は年末に翌年の目標を立て、新年明けたら1年分ダラダラ過ごして心機一転仕事へ取り組みます。 ちなみに私の誕生日は1月1日の元旦なので皆さんに覚えていただけるのですが、 いざ当 […]
最近の不動産にまつわる大きなニュースは 西五反田にある旅館を「自分のものだ」と偽装して 大手住宅メーカーである積水ハウス社から 63億円を騙し取った地面師の事件。 この事件では本人確認の甘さが原因で、 今回 […]
今年9月30日に来た台風24号では様々な被害が発生しました。 「ウッドデッキが壊れた」「窓ガラスが割れた」「屋根の板金がめくれた」など様々です。 多くの損害は火災保険(風災)を適用して修繕することが可能です […]
昨年5月26日の国会で民法の改正法案が成立し、 2020年4月1日から施行されることとなりました。 「120年ぶりの民法大改正」などと騒がれ、様々な法律条文が変更になったり、新しく追加されたりしますが、 不動産業界の中で […]
不動産クリニック リーシング事業部 部長の三好です。 今回のテーマは「計画的な設備投資」についてです。 今年は梅雨明けが例年よりも早く、7月には猛暑が続いていました。 そんなときによく壊れるのが「エアコン」 […]
不動産クリニック リーシング事業部 部長の三好です。 今回のテーマは「宅配ボックス」についてです。 受取人不在による郵送物の再配達について、 平成27年8月に国土交通省から発表された「宅配の再 […]
不動産クリニック リーシング事業部 部長の三好です。 今回のテーマは「DIY」についてです。 近年、DIY(Do it yourself=日曜大工)という言葉が普及しています。使う場面は様々ありますが、 今 […]
不動産クリニック リーシング事業部 部長の三好です。 今回のテーマは「モニター付インターフォン」についてです。 近年、セキュリティに対する意識が非常に高まってきています。 例えば、鍵は防犯性能の高いディンプ […]
少しずつ暖かくなってきて、より過ごしやすい気温になると嬉しい気分になるものです。 そんなときに賃貸物件を悩ませるのが「春一番」を始めとする強風です。 「飛来物により建物の一部が破損した」「大雨により雨樋が詰まって水漏 […]